Y 様
お世話になっております。
SS6Player for Unityの開発担当です。
UnityのAssetStoreからダウンロードしたバージョンとのことで、恐らく(SS6Player for Unity)Ver.2.1.8あたりのバージョンだと推測しております。
※現在、UnityのAssetStoreに書かれているGitHubへのリンクの先(SS6Player for UnityのGitHubリポジトリ)での最新版は2.1.28と2.2.9になっております。
ただ、ご質問頂きました症状についてはほぼ初見となります(インポート後の動作に異常が発生するほどのアニメーションにひどいラグが発生するという症状について、過去にそれに類する症状が報告や確認されておりません)。
そのため、もう少し詳しい情報などいただけますと助かります。
- ご使用のOS(Windows・MacOS・Linuxなどと、そのバージョン)
- ご使用のPCのCPU
- ご使用のPCの搭載メモリ量(何GBか)
- ご使用のPCのGPU(Apple Silicon搭載のMacの場合にはいりません)
- ご使用のUnityのバージョン
- ご使用のSS6Player for Unityのバージョン(Unity上から「Tools」-「SpriteStudio6」-「About」……で表示されるダイアログウィンドウの中にバージョンが記載されています)
- 使用したインポートモード(SSのデータをインポートする時の設定ウィンドウで一番上に表示されている「Import Mode」が「SS6Player」「Convert to Unity-Native」「Convert to Unity-UI」のどれに設定されているか)
- その他症状についての追加情報(ラグが発生する以外に、動作がどのようにおかしくなるのか?……など)
- SS6Player for Unity以外に入れている特別なパッケージや他のアセット群がございましたら、その情報もあると助かります。
また、可能でしたら、弊社サポート窓口を通じて、その症状が発生するUnityのプロジェクトをご送付いただけますと、原因の究明と再現の確認ができるかと思われます(お手元のUnityのプロジェクトのフォルダ内の「Assets」フォルダをそのままZIP型式などで圧縮していただけると一番手軽かと思われます)。
もしUnityのプロジェクトのご提供が可能なようでしたら、こちらのスレッドにて「Unityプロジェクトの提供が可能」とのご返信を頂ければ、弊社サポートからご送付方法などをメール等で案内させていただきます。
何卒ご検討いただけますと非常に助かります。
お忙しい中ご不便をおかけして申し訳ございませんが、何卒宜しくお願いいたします。